サイファーの日記

過去作の乱数について書きます

VC青でファイヤーの状況再現をする(色違い・理想個体)

 

この記事はPokémon Past Generation Advent Calendar 2023 5日目の記事です。

 

こんにちは。今回はVC版の青で自動化による調査を行い、ファイヤーの状況再現に成功したのでその手順を説明していきます。ここでは色違い、めざ草理想、3FFFの三種類の設定を公開しています*1

 

1. 準備

マスターボールを用意する
・ファイヤーを図鑑に登録する(行った方が効率的)
チャンピオンロード2Fの全アイテムを拾い、全トレーナーを倒す*2
・カウントダウン用のタイマーを用意する

2. 実践

2-1. ファイヤーの前でセーブ

2Fのアイテムとトレーナーの処理が完了したら、少なくとも1回はマップを切り替える。今回の場合は1Fか3Fに移動すればよいです。そうしたら2Fに再度戻ってファイヤーの手前まで移動し、セーブする。これを行う目的はトレーナーの配置などを初期状態にリセットするため。

この位置でレポートを書く

2-2. 指定の操作を行う

まず、タイマーにこの記事末尾のリストに載せた待機時間をセットする。タイマーを開始すると同時に下画面でハードリセットする。次にGFのロゴが現れる前に十字キー上+B+Selectをあらかじめ長押し。ロゴとニドリーノの画面がカットされます。そしてタイトル画面に移動する前にXまたはStartをあらかじめ長押しする。*3「つづきからはじめる」の画面に移動するので、その前にAをあらかじめ長押しする。1度のA入力で、プレイ時間やTNなどが表示されたテキストボックスも一緒に飛ばされます。

するとフィールド上に出るのであらかじめ十字キー下を長押ししておく。プレイヤーがファイヤーに近づくので接触しそうになる直前にAを一瞬だけ押して話しかける。*4あとはタイマーの時間が0になるまで「ギヤーオ」の画面で待機し、時間になったらBを長押しして戦闘に入る。Bは戦闘画面に移ったら離してOK。

5回も長押しをする機会がありますが、これらは乱数の状態を安定して再現するための「バッファリング」というテクニックになります。「前もってボタン入力をしておくこと」を意味します。海外のRTA走者が使ったりするらしい。ちなみにボタンをいつ入力し、画面がどのように遷移するのかイメージしにくい人は、ナベリアンさんが投稿して下さった解説動画があるのでそちらを参考にしてみてください。

2-3. 目標のIGT、フレームを引けるまで粘る

捕まえたファイヤーのステータスを確認する。この記事の末尾のリストに載せた個体がいなければIGTがズレているので、一旦リセットしてレポートを書き直す。そして、指定の操作(2-2)からやり直す。もしリスト上の個体が出た場合、IGTが一致している可能性がかなり高いので今後レポートはせず、目標フレーム(0Fズレ)を引けるまで何度も挑戦する。

IGT = In Game Timeのことで、レポートをした瞬間のゲーム内時間になります。全く同じ操作をしても、レポート別に少し違う個体が出る原因はこれです。フレーム単位なのでIGTは60個存在しますが、同じ個体を出すIGTが複数ある模様。そのため、60個の中の1点狙いとかいうハードゲーミングではないので大丈夫です。

IGTがズレているとリストを使って待機時間の調整ができないのでは、と思うかもしれませんが一応可能です。異なるIGT間の同フレームにおいて、防御と特殊が同じ数ズレるケースがかなり多いのでそれで調整できます。ズレの量としては±7の範囲に収まる気がします。

例えば、119/109/110/145(めざ草理想値)を狙っている時に119/107/110/143を引いた場合、IGTはズレていたが待機時間の調整は完璧だったといえます。また、少し特殊な例として120/96/95/132も同様であると見当がつきます。

【めざ草理想値の防御と特殊の値がそれぞれ3増加した結果】
防御  109→11095→96           
特殊  145130131→132  
⇒防御と特殊が個体値15を超えて0に戻る
⇒防御が0に戻った場合は攻撃+1
攻撃  119→120
⇒特殊が0に戻った場合は素早さ+1

素早さ 11095

3. あとがき

以上が状況再現の手順の説明です。サンダーの時にもほとんど同じことを書きましたが、補足したい情報もあったので改めて行いました。少しでも参考になれば嬉しいです。ちなみに、以前言及したTNや手持ちの数による影響はやはり無さそうです。混乱させて申し訳ない。カビゴンだと影響するらしいけど再現性低すぎて誰もやらないだろう。
※12/13追記 その後の調査によりTNによって出てくる個体が変わることがあると分かりました。現時点では名前決定の際にデフォルトで選択できる「ブルー」は安定しているようです。

自分語りですが、去年まで「状況再現」自体は知っていたものの「高個体のニドランを捕まえる手段」くらいの粗い認識でした。しかし、今年の夏に海外乱数鯖の方がIDとミュウツーの状況再現を成功させており、固定シンボルでも可能なことを知りました。そして、それに触発されて自分も三鳥を自動化して調査し、状況再現を成功させることができました。検証に付き合って頂いたり、自動化や状況再現の知見を広めて下さった方々に感謝。

明日の記事は夜綱さんの 今年度に起きた3世代の革命 です。絵画seedといい、毎年なんか起こってるな。







名前 フ「ァ」イヤーなのにTN サイフ「ァ」ーはできない悲しみ

 

4. リスト(HPは省略)

4-1. 色違い(14-10-10-10)

待機時間: 約3629F

110/109/98/131       -15F
114/97/100/133
118/104/103/137
107/110/107/141
114/105/97/134
106/103/103/145     -10F
115/101/95/141
109/101/104/139
120/107/98/142
117/96/109/145
114/104/106/135   -5F
113/99/103/143
113/106/102/145
114/97/102/137
116/101/103/138
119/105/105/140       0F
107/110/108/143
113/102/97/133
120/100/102/144
111/110/109/136
105/95/101/135         +5F
115/97/110/134
110/100/104/135
106/105/99/138
120/101/96/131
118/110/109/138       +10F
118/107/108/133
119/107/108/130
105/110/109/131
109/96/95/131


4-2. めざ草(14-14-15-15)


待機時間: 約1971F

120/104/110/138
120/109/109/141
106/105/110/134
109/101/95/144        -10F
113/107/98/145
118/101/102/140
108/107/107/143
115/109/97/143
108/102/105/134       -5F
118/96/97/141
112/107/107/134
108/104/101/145
105/108/98/130
119/109/110/145       0F
119/98/109/132
119/106/108/137
105/101/109/130
108/95/110/138
112/95/97/135          +5F
117/96/101/134
107/98/106/134
114/104/96/137
107/97/103/144
116/104/96/133        +10F
111/109/106/133


4-3. 3FFF(3-15-15-15)


待機時間: 約3643F

116/99/103/136        -15F
119/103/105/138
107/108/108/141
113/100/97/131
120/98/102/142
111/108/109/134      -10F
120/109/101/133
115/95/110/132
110/98/104/133
106/103/99/136
120/98/95/144          -5F
118/108/109/136
118/105/108/131
119/105/107/144
105/108/108/145
108/110/110/145      0F
113/103/98/135
119/96/102/142
110/99/108/140
117/106/99/132
110/109/107/132      +5F
120/108/99/145
116/98/110/133
112/106/105/138
110/98/101/144
108/108/99/136        +10F
108/109/98/134
109/107/98/130
111/109/99/130
115/98/101/132

 

*1:他のバージョンや海外版でやるには別途調査が必要です。

*2:他の階のアイテムやトレーナーの状態は不問。ちなみに配置についてはトノさんが初代攻略の記事でまとめてくださっています。隠しアイテムが2個あるので見落としに注意。

*3:タイトル画面に入ってもまだ十字キー上+B+Selectを押している場合、データ削除画面に移動するので注意。サンダーの時、これで何人かがデータを破壊した。

*4:ここで少しでも長くAを押すとなぜか再現性を取れなくなります。また、Aを押すタイミングは遅くなるよりも早い方が好ましいです。